てぃーだブログ › Family Ranch オープンまで › こんな生活 › #390 重りが取れたら

2012年05月21日

#390 重りが取れたら

ハナの子、ぎん♂Junior、生後76日目
クロの子、アシュリー、生後59日目

#390 重りが取れたら
鼠取りもちにかかって脱毛して亡くなったウサが大好きなタック

昨日はタックの狂犬病予防注射。ユンがいるときは連れていく
方法や口輪を付けるのに悩むのだが、何もなく簡単に済んだ
犬を洗うのもユンと戦うのが面倒なので洗わない日が続いたが

タックは気持ち良さそうだ。ユンの不従順に手をやかず物事が
スムーズに進む。不要な警戒吠えもなく、紐が切れた場合の事
故の心配もなく、食事のお手を嫌がるユンに気を遣わずに済む

紐が切れたままで放し飼いができないのが処分理由だが、ぼく
の潜在心は、ユンから解放されたかったんだとわかった今、思
い出すことがある。

夫が亡くなって1年かそこら後に会った夫人の服装が奇麗だっ
たし、更に驚いたのは、夫人のこれまでの様子からは絶対想像
がつかない、二人乗りのスポーツカーに乗っていたことだった

これまで通りのイメージの実行を彼女に望むのは、ぼくのエゴ
だったと思えるようになったら、重しの下に居た人の解放も共
感できる気がした。ぼくの場合は、動物であってもそうだから

人が人の重しになっていたら、重しの下の人はどんなだろうね
親にすがる成人の子や、子にすがる親や、ストーカーや、寝た
きりになってしまった...思うと、戦いばかりで大変だよね...

#390 重りが取れたら
#390 重りが取れたら
旧暦 閏4月1日 月齢0.1

#390 重りが取れたら
北側の雨樋とか
............................................................................................
沖縄県国頭村辺戸 果樹園/やぎ牧場 ファミリーランチ 2014年6月オープン


同じカテゴリー(こんな生活)の記事
#400 命、ぽろぽろ
#400 命、ぽろぽろ(2012-06-27 21:45)

#399 夏が来た〜
#399 夏が来た〜(2012-06-24 20:14)


Posted by familyranch at 20:11 │こんな生活