てぃーだブログ › Family Ranch オープンまで › こんな生活 › #397 パスチャライゼーション

2012年06月14日

#397 パスチャライゼーション

ヤギミルクのパスチャライゼーションと同温度の熱々の味噌汁
に混ぜてEMXを飲んだら、殺菌されて効力がなくなるじゃん!


#397 パスチャライゼーション
灰色でアシュリーと仮名したクロの仔、大きくなりました
名前の提供がないので「Ashley」と正式に決定しましたよ
この子やぎが母ヤギになる来春を思うと、楽しくなってくる

毎日搾るクロの乳、朝夕のを一緒にして、翌日に低温殺菌する
ワインの風味を落とさない殺菌法を考えだしたパスツールの名
前からパスチャライゼーションという殺菌法、63℃、30分の

保温で殺菌した後、ヨーグルトの場合もチーズの時も40℃に冷
ましてから作業に入る。低温長時間殺菌をLow Temperature
Long Time (LTLT) 法とも言うらしい。

リウマチへの自然治癒力強化に飲むEMXは、少し温めたら良い
と知って熱々のスープや味噌汁に入れていたが、EMXの成分の
乳酸菌や他の善玉菌が低温殺菌されることに、やっと気づいた

子供の頃、おっちょこっちょいとよく言われたが、今でもそう
みたいで、ちっとも変わらない。いろいろ学んだことが、後で
役立つんだな、と思った。

*ブログの毎日更新が難しいサマータイム(朝早く、夜遅くまで動物つきあい)
なので、右のブログ更新のお知らせ登録をして下されば、訪問してっがかり
がなくなると思いますので、よろしくお願いします

#397 パスチャライゼーション
#397 パスチャライゼーション
旧暦 閏4月25日 月齢24.1

#397 パスチャライゼーション
雨でもできる作業
............................................................................................
沖縄県国頭村辺戸 果樹園/やぎ牧場 ファミリーランチ 2014年6月オープン


同じカテゴリー(こんな生活)の記事
#400 命、ぽろぽろ
#400 命、ぽろぽろ(2012-06-27 21:45)

#399 夏が来た〜
#399 夏が来た〜(2012-06-24 20:14)

#396 3ヶ月の融合
#396 3ヶ月の融合(2012-06-12 19:35)


Posted by familyranch at 11:22 │こんな生活