てぃーだブログ › Family Ranch オープンまで › こんな生活 › #389 天水用のタンク

2012年05月19日

#389 天水用のタンク

ハナの子、ぎん♂Junior、生後74日目
クロの子、アシュリー、生後57日目

#389 天水用のタンク
ヨーグルトできましたよ。ぼくの夕飯は、ご覧の通り。絞り立て
のミルクとカレーとパン。市販ヨーグルトとはどこか違うみたい

#389 天水用のタンク
昨日届いたタンクは連結して雨樋から水を溜める。その前に湿気
が籠らないように壁面の防湿塗装。来週は、雨樋とタンク連結よ

水源から汲み上げる水の濁れ解消は無理、と諦めた。ポンプも
壊れた時を考えると不安だ。水源を作るセメンや手伝い賃や25
万円のポンプや数十万円の電気敷設工事代などを思うと、自己

インフラは公共の何十倍も費用や労力がいるね。毎月の農事用
電気代(水源ポンプ専用)と水源清掃を考えて、雨水を貯める
タンクを買った。上手くいけば、水源水汲みは止めようと思う

自給自足は金がかかるロマン!けど、この贅沢はやめられない

#389 天水用のタンク
#389 天水用のタンク
旧暦 閏3月29日 月齢27.8

#389 天水用のタンク
明日はタックの狂犬病予防ショット
............................................................................................
沖縄県国頭村辺戸 果樹園/やぎ牧場 ファミリーランチ 2014年6月オープン


同じカテゴリー(こんな生活)の記事
#400 命、ぽろぽろ
#400 命、ぽろぽろ(2012-06-27 21:45)

#399 夏が来た〜
#399 夏が来た〜(2012-06-24 20:14)


Posted by familyranch at 20:39 │こんな生活