てぃーだブログ › Family Ranch オープンまで › こんな生活 › #259 工事13日目

2011年12月23日

#259 工事13日目

旧暦11月29日 曇り、夕方から雨
#259 工事13日目
天皇の 七十八歳 祝う冬
天皇が祈るのは国の安寧と国民の幸福。天皇の姿に見える無私や献身に、男女の別はなく、皇祖神・天照大神が女神であるように女性・女系天皇に違和感のない時代が来るのではないか の記事を読んで、そうかも知れない、と思った。


#259 工事13日目
天気の良い日に安全な所で動物たちに
青草を食べさせるのがぼくの最高の幸せ

     今日と明日か明後日の二日間は、左官屋さんによる
     アヒル池のモルタル塗り。水漏れを無くす重要な作業
     とのこと。多くの人の世話になっている。有難い。
 
#259 工事13日目
今日は、中島トモ子さん、樋口純一郎さんと、今年最後のゆんたくを
した。明日のことは、天気次第。やり残し多し。 ............................................................................................
沖縄県国頭村辺戸 果樹園/やぎ牧場 ファミリーランチ 2014年6月オープン


同じカテゴリー(こんな生活)の記事
#400 命、ぽろぽろ
#400 命、ぽろぽろ(2012-06-27 21:45)

#399 夏が来た〜
#399 夏が来た〜(2012-06-24 20:14)


Posted by familyranch at 20:33 │こんな生活