#400 命、ぽろぽろ

familyranch

2012年06月27日 21:45

今朝一番は、ヒヨコとアヒルの墓、...入りきれないほど
なんで死ぬんだという悔しさともう殺されないぞ、とい
う闘志が混ざる、悲しい、複雑な、やりきれない思いで

3匹並んだ右の白と名付けたアヒルは薮の中に巣を作って抱いて
雨や台風に耐えて温めて、時々餌をもらいに出て来る度に、襲わ
れないか、といつも不安な思いをしていたが、昨晩殺られたんだ


鶏小屋のヒヨコが脳と内蔵を喰われるのが三日も続いたが、昨晩は
犯人が鼠と知り、照明を付けたりして人の気配を保ったが、明け方
今度はバタバタ音がするな〜と知ってはいたが起きなかった。それ

がいけなかったのか、庭で騒ぐカラスを追いに出てみると、死骸が
あった。白、だった。巣に行って覗いたら、一つは割れ、六つの卵
が残っていたので集めた。ヒヨコとアヒルの墓で今朝が始まったよ

砂利を買いに行く約束で9時に親川さんの山小屋に行って再会した
「ぎん」は、やっぱりぼくを覚えているんだと確信したし、黒姫や
茶筅丸も元気で、新しく買った♀ヤギも見れて、気を取り戻したよ

親川さんのトラックで砂利を運んでもらってユンタクして、昼から
は鬼になったように鶏小屋の隙間塞ぎをやった。白の卵をバケツに
入れて家の中に置いていると、ピヨピヨと卵が鳴く。そろそろ孵る

頃と思っていた、その誕生の日に母アヒルの白は死んだ。湯たんぽ
をバケツに入れて、藁を敷き、卵を寝かせて、ランプの暖を設けた
が、きっと無駄だろう、難しいと思っても、今晩だけ悪あがきする



旧暦 閏5月8日 月齢7.5 上弦の月


明日、殺鼠剤で鼠、罠でマングースとの復讐戦開始
............................................................................................
沖縄県国頭村辺戸 果樹園/やぎ牧場 ファミリーランチ 2014年6月オープン

関連記事