6月21日夏至、翌22日金曜は雨上がって梅雨明け宣言だ
クマゼミ初鳴きを聞きつつ土曜は慰霊の日で夏を実感す
梅雨明けに合わせて土中から出てくる蝉の能力は凄いね
ロゴのつもりで作ったが、耳がオカシイね、先が尖っているはずよ
そのうち直そう、だけどいいかげんだね、何を観察しているのかね
4月5月6月下旬まで、雨、雨、雨でしたね、今度は晴、晴、晴れ
で水不足が心配になるかもね。心つもりは打ち砕かれるので計画も
立てん、とすっかり沖縄流の潔さと居直りが身に付いて来たようで
今日は中城からチーズどうやって作るの?、と訪問の屋良さんに酸
凝固カテージチーズを実践披露、それと熟成中の固形チーズの味見
いかが?と得意顔でそっと出し、美味しいに満足のぼくだったかな
チーズもバターもパンもワインも、み〜んなお手製よ、と言える日
がその内来るかも。夏になった、忙しい、寝不足、オヤスミナサイ
旧暦 閏5月5日 月齢4.5
やぎ小屋の扉作り
............................................................................................
沖縄県国頭村辺戸 果樹園/やぎ牧場 ファミリーランチ 2014年6月オープン